salud#43 study2
さて。
予告していたよりだいぶ遅くなってしまいましたが、、
「salud#43」開催直前の様子をお伝えします。
全体の構成もすっかり決まり、今回は大詰め。
仕上げの作業に入っています。
今日の最も大事な作業のひとつはこれ。
ただひたすらに、はさみを使ってある形に紙を切る作業。

使用しているのは「おはながみ」。
小学校の頃、卒業式シーズンに大量に紅白の花を
制作した記憶は、皆さんお持ちではないでしょうか。

今回使用したおはながみの枚数は総数約10,000枚。
1,000枚ではなくて。10,000枚。

この大量の紙が、とても重要な役割を果たします。
これなくして完成はないので、ただ黙々と
choki choki choki choki choki.
それと併せて進められたのが、会場を包む布を裂く作業。

こちらもただひたすらに手作業で数十mの布を引き裂いていきます。
biri biri biri biri biri biri.
もちろん、どんな役割を果たすかは内緒です。
夜の11時。
紙を切る音と布を裂く音がただ延々と響き続けます。
choki choki biri biri...
さて。夜もすっかり明けていよいよ当日です。

会場となる空間はもともとこんな感じ。
この空間が半日後には光のアートの力で生まれ変わります。
どんな風に変化を遂げるか、是非会場で目の当たりにしてください。
【salud#43】
日時:10月9日(土)
16:00~22:00
場所:代官山LOOP
料金:\2500+1D
詳細は以下より。
http://salud-entertainment.com/#/
残念ながら地上にお日様は出ていないですが
アンダーグラウンドの世界に、光を灯して参ります。
予告していたよりだいぶ遅くなってしまいましたが、、
「salud#43」開催直前の様子をお伝えします。
全体の構成もすっかり決まり、今回は大詰め。
仕上げの作業に入っています。
今日の最も大事な作業のひとつはこれ。
ただひたすらに、はさみを使ってある形に紙を切る作業。

使用しているのは「おはながみ」。
小学校の頃、卒業式シーズンに大量に紅白の花を
制作した記憶は、皆さんお持ちではないでしょうか。

今回使用したおはながみの枚数は総数約10,000枚。
1,000枚ではなくて。10,000枚。

この大量の紙が、とても重要な役割を果たします。
これなくして完成はないので、ただ黙々と
choki choki choki choki choki.
それと併せて進められたのが、会場を包む布を裂く作業。

こちらもただひたすらに手作業で数十mの布を引き裂いていきます。
biri biri biri biri biri biri.
もちろん、どんな役割を果たすかは内緒です。
夜の11時。
紙を切る音と布を裂く音がただ延々と響き続けます。
choki choki biri biri...
さて。夜もすっかり明けていよいよ当日です。

会場となる空間はもともとこんな感じ。
この空間が半日後には光のアートの力で生まれ変わります。
どんな風に変化を遂げるか、是非会場で目の当たりにしてください。
【salud#43】
日時:10月9日(土)
16:00~22:00
場所:代官山LOOP
料金:\2500+1D
詳細は以下より。
http://salud-entertainment.com/#/
残念ながら地上にお日様は出ていないですが
アンダーグラウンドの世界に、光を灯して参ります。
スポンサーサイト